mameの徒然日記

話題の映画、芸能、スポーツ、話題のニュースと見どころをまめに発信する!

『ドラゴン桜』から学ぶ名言10選【社会人にとっても勉強になる】

 

029

 

こんにちは、mameです。

 

今年の夏、阿部寛が主演していた

ドラゴン桜』が、15年ぶりに帰ってきます!

 

ドラゴン桜という漫画は、ざっくりいうと

屈指の低偏差値のヤンキー高・龍山高校の生徒と、

そこに赴任した主人公・桜木建二とが、

東大合格を目指すストーリーです。 

 

 

ドラゴン桜の魅力の1つが、

『読むだけで勉強になる』という点です。

 

 

読んでいてはっとさせられたり、

「勉強になるなー!!」という名言が

多く登場します。

 

今回の記事では、

受験生だけでなく、社会人・ビジネスマンにとっても

心に刺さる・大いに学びになる名言をまとめました!

 

名言① だまされたくなかったら…

    損して負けたくなかったらお前ら…勉強しろ

f:id:mametoshi2414:20200317192350p:plain

龍山高校に赴任した桜木が、

初めての全校集会ではなった言葉です。

 

これまで「バカ」というレッテルに

甘んじて、勉強する意欲の無い学生に

対して、世の中のリアルを教える桜木。

 

勉強をして、知識をつけ、知恵を磨かないと、賢い人の良いように使われてしまう。

 

学生のうちに気付かせる、

愛ある言葉です。

 

名言② 自分でルールを作る側にまわれっ!

 

029

 

名言①の場面のあとに、突っかかってくる矢島。 

 

それに対して、それが嫌なら、

ルールを作る側に回るべき、と

諭すシーン。

 

自分の主張、やりたき事を通すには、

勉強することで「強者」にならないと

いけない。

 

それをストレートに伝えてる点が

印象的です。

 

「ルールを作る側が強者」というのは

正に世の常で、アメリカが世界で優位に

立てているのも、「ルールを作る側」で

居続けているからですね。

 

名言③ 創造するってことは、まずは真似ることから始まるんだ!

 

059

 

基礎的な小テストばかり繰り返されて、

キレる生徒に対しての言葉です。

 

成功する人、うまくいく人の多くは、

うまくいっている人を徹底的に真似ること、

パクることだ、と言っています。

 

武道でも、『守・破・離』とよく言われています。

まずは真似て型を徹底的に身につけ、(=守)

少しずつ、自身の形が出来てきて、(=破)

自身のオリジナリティが出来る(=離)

ようになっていきます。

 

最近は、個性やオリジナルが賞賛されることが多いですが、

知識・スキルが0の状態でのオリジナルは、ただの我流です。

 

まずは、うまくいっている人の考え方・行動を、

ひたすら『真似』してみましょう!

 

名言④ 「知る者」と「知らざる者」に分かれる

f:id:mametoshi2414:20200317214111j:image

受験において情報の差は、とても大きいです。

  • 問題の答えを知る者
  • 正しい勉強方法を知る者
  • 過去問の傾向を知る者

 

などなど。

 

情報は、知れば知るほど、優位に立てます。

 

これは受験に限ったことではなく、

社会人でも同じことが言えます。

 

例えば営業であれば、

お客様の好み、性格、

何を基準に商品を選ぶか、

何と比較しているのか、

情報を持てば、それだけ有利です。

 

名言⑤ 信じたくないものを知る 本当の利益はそこにあるのよ


f:id:mametoshi2414:20200317220210j:image

 

矢島に対して、家庭教師・本田美智子が

語った言葉。

 

名言④では情報を持てば持つほど

優位になれる、とお伝えしましたが、

その情報は自分にとって良いもので

あるとは限りません。

 

むしろ、自分にとって都合の悪い情報も

あります。

 

大切なのは、自分にとって都合の悪い、

信じたくない情報を知ることです。

 

こうしないと、視野が狭くなり、

バランスの悪い考え方をする人に

なってしまいます。

 

食わず嫌いをせずに、素直に謙虚に

物事を捉えるようにしましょう。

 

名言⑥ 行動するヤツだけが勝つ!

f:id:mametoshi2414:20200318094426j:image

ドラゴン桜2にて、桜木が再び龍山高校に

赴任し、初めての全校集会ではなった言葉。

 

行動する前からごちゃごちゃ考えてしまい、

結局行動を起こせない、行動を起こせても

身が入らず中途半端になってしまう。

 

成功した人、うまくいってる人は

行動を重視、とにもかくにもまずは動く人が

多いですね。

 

まずは行動しましょう。

 

うまくいっても、失敗しても、

そこには必ず学びがあります。

 

名言⑦ 本当にダメなのはその失敗を次に活かせないやつだ

 


f:id:mametoshi2414:20200318093926j:image

 

龍山高校の教師が行った授業が

生徒から全然ウケず、反省するシーン。

 

行動を重ねれば重ねるほど、

失敗するケースは多くなります。

 

その時に大切なのが、

失敗から何を学ぶか?

次に活かせそうなのは何か?

を考えること。

 

「こうしたら、失敗する」というのを

頭に入れておけば、次からはそうならない

ように、事前に対策を打つことが出来ます。

 

名言⑧ 「頑張らない これが東大合格への第一歩だ」


f:id:mametoshi2414:20200318095539j:image

 

行動することの重要性に触れましたが、

ただ盲目的に、がむしゃらに頑張るのは

意味がない、と桜木は語ります。

 

頑張ること、行動を取ることが目的化されてしまい、

元々の目的(東大合格)を忘れてしまったら

本末転倒です。

 

「頑張る」という言葉を使うことで、

具体的に何をするか?それは合理的か?

目的達成の近道になるのか?

という視点を煙に巻く、と桜木は伝えています。

 

行動することは勝つための大きな要素ですが、目的意識を持つことはそれ以上に大切

です。

 

名言⑨ 信じることはエンジンの潤滑油

f:id:mametoshi2414:20200318112520j:image

自信を持つこと、信念を持つこと、など

「信じる力」が強ければ強いほど、

大きなエネルギーになります。

 

これだけ努力したから大丈夫、

自分は本番に強いから大丈夫、

と自信を持ったり、

あるいは、

絶対にこの道で成功出来る!

だから行動する!

のように、将来の成功イメージを

鮮明に描けている人は、

ガシガシ行動していくことが出来ます。

 

逆に、「これだけやったから、大丈夫」と

思えなかったら、まだ行動不足だと認識し、

行動を変えていきましょう。

 

名言⑩ 競争って、結局は自分との闘い


f:id:mametoshi2414:20200318113206j:image

勉強や努力が習慣になり、少しずつ成長してきた時に、伸び悩みなど少しずつ壁を感じてくることもあります。

 

そんなとき、自分よりも成績が上の人、下の人と比較してしまうこともあります。

 

そんな時の自分への戒めになる言葉です。

 

他人はあくまでも他人。

 

結局、自分の目的や自分が掲げた目標に対し、どれくらい努力出来たか?

過去の自分との勝負を常に続けていかなければ、成長はできません。

 

自分の現在位置を知るために周りと比べるのはアリですが、

それで自分のモチベーションが左右されないよう、気をつけましょう。

 

最後に

これ以外にも、本当に多くの名言が

ドラゴン桜には登場します。

 

下手なビジネス本を読むよりも、

ドラゴン桜を読んだ方が印象にも残るので

オススメです。

 

マンガ版をおトクに読むなら、

この記事もぜひ参考にしてください!

 

マンガ『ドラゴン桜2』を安くおトクに読む方法【最新刊も読めます】 - mameの徒然日記